症例別の治療実例
マウスピース矯正について
当院が選ばれる理由
医院案内・治療費

矯正治療後、きれいになった歯並びが、元に戻ってしまう状態を「後戻り」と言います。どのような矯正装置(表側・裏側・マウスピース矯正等)で治療した場合でも、後戻りをしてしまう可能性はあります。
マウスピース矯正が後戻りの治療に適しているため、後戻りしてしまった患者様が多く当院で治療を受けられておられます。
その治療経験から、後戻りの防止には以下に記載する4つのポイントが非常に重要だと言えます。
動的治療(歯を動かす治療)が終了した後、きれいになった歯並びを安定・維持させるために保定装置(リテーナー)を装着するのですが、この期間中に、リテーナーの装着を怠ったために、後戻りをしてしまうケースが最も多いようです。
マウスピース矯正の場合、動的治療(歯を動かす治療)のときから、自主的にマウスピースを付ける習慣が付いておりますので、違和感なく後戻り防止に取り組んで頂けます。そのため、マウスピース矯正による治療は、他のワイヤー型矯正に比べ、後戻りのリスクを大きく削減できると言えます。
例1)頬杖や横向き寝などの態癖のによる歯並びの悪化
例2)唇の巻き込みの態癖による歯並びの悪化
当院では、矯正治療中に態癖を直すということに対し、最大限サポート・アドバイスさせて頂いております。
矯正治療の方法によっても、後戻りのリスクは異なります。
抜歯をするなどして、必要以上に大きく歯を動かす矯正治療を行なった場合など、後戻りのリスクも高まります。
当院では、歯列全体のバランスを取りながら、1本当たりの歯を動かす距離を最小限にすることにより、後戻り防止を図り、見た目も、噛み合わせもきれいにするという治療を心掛けております。
右側の画像は、他の医院にて、5年前に治療が終了した患者様の画像です。
矯正という心理的ストレスから後戻りの治療を先延ばしにする方が非常に多いのですが、これが大きな問題です。先延ばしすることによって、より一層、後戻りが進み、大きく歯並びが悪くなってしまうのです。
後戻りの場合、マウスピース矯正で対応できる場合がほとんどですので、ワイヤーをする必要はございません。
後戻りで悩んでいる方は、先延ばしせずに、一度無料カウンセリングにてご相談ください。
尚、当院での矯正治療後に後戻りしてしまった場合は、またマウスピースを付けて頂くだけで治療が可能です(再診料金6,000円のみ)。
マウスピース矯正の場合、後戻りが重症化する前に、気軽に治療を受けて頂けるのも大きな利点ですので、後戻りとマウスピース矯正の適合性が高いと言われるゆえんとなります。
メインメニュー
症例別の治療実例
マウスピース矯正について
当院が選ばれる理由
医院案内・治療費
PCコンテンツ
無料カウンセリング予約
無料カウンセリングでは、現在の状況を診察し、マウスピース矯正に限らず、トータル的なアドバイスができるように努めております。
カウンセリングの内容・流れを見るページトップへ戻る
TOP